ダイジェスト | STAFFBLOG

STAFFBLOG

2018.12.28

ダイジェスト

 

  

こんにちは。

ブログに書きたいことがいっぱいあるのにタイピングが遅すぎてめちゃくちゃ時間がかかってしまう上に、集中力が長続きしないし、他の現場にも行ったり来たりでいつもより少し忙しいので結構書きたいことためてしまっている状態です…💦

今日はちょっと頑張って、ダイジェスト気味に新築倉庫の工事を紹介したいと思います。

 

腰壁の型枠を立ててコンクリートを打ちました。

 

 

 

 

5.6枚目は型枠を外した後すぐの写真です。

こちら側が反射して見えているのがわかりますか?うまくできた証だそうです。

 

型枠同士を突っ張っているのがセパ穴(ピーコン)になります。

コンクリートの打ちっぱなしの壁など皆さんよく見ると思いますが、均等に並んでいる円形の模様みたいなものがセパ穴です。

 

 → 

 

セパ穴を埋める作業をやりましたが、何しろ大きい現場なので莫大なセパ穴の数。

ひいひい言いながら上司と一つ一つ埋めていきました笑😨

 

 

 

続いて塗装工です。

 

 

  上棟式の金のボルトは綺麗に残してくれています!!

もともと赤い塗料(錆止め)を塗っている鉄骨にグレーのペンキを丁寧に塗っていきます。

もちろん見えないところ、目の届かないところまで塗残しのないように!

こうすることで錆止めだけの状態よりも更に水や錆に強くなりますし、何より見た目がスタイリッシュになりますね。 

 

並行して屋根の工事です

 

 

 

 

まずこのガイドになるものを胴縁につけてから屋根材をクレーンで吊って固定していきます。

屋根材はあらかじめ断熱材を貼ってあるものでした。

どんどん組み立てて一枚の大屋根になりました。

やっぱり屋根ができると、建物の中に入っている感が生まれるなあと思いました。

あと何となく心強い感じがしました笑

 

 

つづいて壁工です。

 

 

 

 

断熱性や遮音性に優れているプラスターボード(石膏ボード)の上に防水シートをはってそのうえにサイディングをつけていました。

 

やっぱり壁がつくだけで全然違いますね。どんどん建物らしくなってきました。

足場が取れて全貌が見えるのが楽しみです!

 

駆け足になってしまいましたが、最近までのダイジェストでした笑

 

いよいよ年の瀬で気温もいっきに下がりましたが、 たのしい年末年始をおすごしください。

今年はほんとうにありがとうございました。

来年度もブログの更新をしますので読んでいただけたら嬉しいです。

2019年もよろしくお願いいたします。

 

 

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。

  1. ホーム
  2. STAFFBLOG
  3. ダイジェスト
地震対策・耐震補強にはウッドピタ工法

ウッドピタは住宅防災技術評価を取得した木造耐震補強工法です。

BKU(ベーカーウー)工法|シートライニング工法

BKU工法はコンクリート下水道管路などを保護するシートライニング工法です。

LB工法(マンホールメンテナンス)

LB工法はカッターを使用しない、国内初の「円形せん断」方式のマンホール蓋メンテナンス工法。

EX・ダンビー工法(管きょ更生工法)

EX工法、danby工法で小口径から大口径まで様々な管きょをスピーディーに蘇らせます。

地震・津波に強い地下シェルターSOTOCHIKA

ソトチカは地震や津波といった自然災害の際に、長時間滞在可能な完全防水地下シェルターです。

NEWS RELEASE

2022.01.01

授業がない日やお休みの日、みんなで楽しくアルバイトしませんか?大浜組では学生のアルバイトを募集しています!

!学生アルバイト大募集!

2021.07.30

日々のお仕事を通して、思ったこと感じたことをつらつら書いていくブログです。

ブログ随時更新中
Powered by クリエイティブプロCMS
ページの先頭へ